BLOG きたかたブログ

骨粗鬆症をコツコツ学ぼう④なお話

2023.11.02


おばんです🙋‍♂️
ご無沙汰しております、きたかたリハビリ部2号です🧖‍♀️

一気に冷え込み、ストーブが恋しくなってくる今日この頃🔥
みなさま風邪は引いてないでしょうか🥶

さてさて、今回もコツコツ啓発活動です📣

第四回目は『予防(栄養)』について話をしたいと思います🦴

前回までは骨粗鬆症とはどういうものか、特徴について触れてきましたが、今後は骨粗鬆症を予防するためには何が重要かについてお伝えしていければと思います🙋‍♂️
前回までの記事は下記です。
骨粗鬆症をコツコツ学ぼう①
骨粗鬆症をコツコツ学ぼう②
骨粗鬆症をコツコツ学ぼう③

骨の強さを支える要素として「栄養・薬物療法・運動・その他(環境・遺伝)」があげられます🏃‍♂️🍴💉🏕

その中でも今回は「栄養(食事療法)」の第一弾。

適性体重や適性エネルギー摂取量についてお伝えしたいと思います🍴😋🍴

骨粗鬆症の研究にて、痩せた女性は骨粗鬆症になりやすいとの報告があります。
その一方で、過度の肥満や生活習慣病は骨折頻度を高める原因ともなってしまいます。

どっちもどっちで分からない🤪🤷‍♂️

そう、適性体重とバランスの良い栄養摂取が骨粗鬆症を予防する点で重要となってきます🫡

例えば、1日のエネルギー消費量とエネルギー摂取量を全て管理し、調整することができれば適切な身体の状態へとつなげることができると思います🙆‍♂️

しかし、日常生活で常に管理するというのはなかなか困難なことかと思われます🙅‍♂️

では、どうすれば良いのか。

まずは自分の適性体重やBMIを知ることです🧏‍♂️🧏‍♂️

下記の図をもとに自分の目標とする体重、BMIを計算してみましょう。

実際に目標体重とBMIが分かればそこに向かって運動量を増やしたり、摂取量を増やしたり調整してみるのがよいと思います👏

次回は骨粗鬆症予防に重要な栄養素についてツラツラ〜っと述べていきたいと思います🫣

ここで、たびたび行われる近況報告です👨‍👩‍👦

私事ではありますが、先日第一子が誕生しました(急遽お休みをいただいたため、ご迷惑おかけした方々すみませんでした。ありがとうございました。)

以前担当させて頂いていた患者様に生まれたら教えてと言って頂いていたので、ここで発表させていただきました(私用です。すみません。。)🙇‍♂️🙇‍♂️

多くの方々からお祝いお言葉もいただき感謝感激です😭

うちの子1番可愛い現象に陥っているリハビリ2号でした👶🏻🍼💕

ではでは、したっけ〜👋